2017年7月16日日曜日

写真を絵画風に加工する Dynamic Auto Painter の使い方メモ

Dynamic Auto Painter
http://www.mediachance.com/dap/
Windows用、$98。

写真を元に絵画風の画像を作成してくれるソフトです。



基本

  1. 画像をドラッグ&ドロップして読み込む
  2. 好みのプリセットを選んで start を押す。
  3. Non-stop 設定の場合は手動で停止する。
  4. 必要に応じて後加工をする。
  5. 保存する。

2017年7月14日金曜日

英文のPDFをGoogleのサービスで日本語に翻訳するTips

Google翻訳機能で海外製のソフトウェアのマニュアルのPDFファイルを翻訳しようとすると、十中八九……



……と表示され翻訳が出来ません。
対処法はケースバイケースですが……。

複数の画像をタイル状に配置する

こんな感じの画像の作成方法。
とりあえず、方法は3つ。

1、Photoshopのコンタクトシート
2、エクスプローラのスクリーンショット
3、フリーソフト

2017年7月12日水曜日

写真をイラスト風に加工する無料のPhotoshopフィルタプラグイン

Redfield Plugins
http://www.redfieldplugins.com/index.htm

Fine Touch
http://www.redfieldplugins.com/filterFineTouch.htm


以下、元画像とデフォルトのプリセットのサンプル画像。
パラメータを調整した自作のプリセットも保存出来ます。


元画像

複数の画像を同じ位置でトリミングする

Photoshopを使って複数の画像を同じ位置で一括トリミングするTipsです。
同様の機能があるソフトに転用可能だと思います。

A4範囲でスキャンしたB5の原稿をまとめて同じ位置でトリミングする、パソコンの画面をキャプチャした後、特定範囲、特定のウィンドウだけ切り抜く……という場合に手間がかかりません。
※一括処理したいファイルの容量に応じた搭載メモリが必要です。

2017年7月10日月曜日

名刺等の写真の台形補正を一括処理

フリーソフトで台形補正をバッチ処理

書類や名刺をデジカメ等で撮影した画像から台形補正で正面から見たように切り抜いた画像を作成します。Photoshop等、グラフィックソフトには大抵、遠近切り抜き機能がついており手作業での切り抜きは可能ですが、バッチ処理で複数の画像ファイルを一括で処理できるものを検索しました。
Windows、台形補正、フリーソフト、一括処理、ドラッグ&ドロップ、という条件。

2017年7月3日月曜日

VLCメディアプレイヤーで動画の音声を除去する

デジカメ等で録画した動画をツイッターにアップロードする際に、音声が入っていると都合が悪い時や、雑音しか録音されていない等、音声が不要な場合に音声データを除去する方法です。WindowsOSにて個人的に、日頃より動画の再生に利用しているVLCメディアプレイヤーの機能を利用します。Linux、Mac等でも同じだと思います。動画の変換機能を利用して、元のままの動画で音声の無いファイルを書き出す設定を作成し、そのプロファイルを使って音声データの無い動画ファイルを書き出します。2回目以降は作成済みのプロファイルを指定して使います。

2017年6月10日土曜日

2017年4月19日水曜日

Blenderでサッカーボールをモデリング

アドオン、AddExtraObjectsで切頂二十面体を作れば9割方完成で、
あとは、好みのディテールに仕上げるだけです。
2分で完成。


動画での操作について少し解説します。
  1. アドオンでレギュラーソリッドを作成し、プリセットから切頂二十面体を選択。
  2. 五角形、六角形の形状が四角、三角のポリゴンで作られているので、これをBMesh(NGon)化します。
  3. UV展開。
  4. サブディビジョンサーフェスモディファイヤをシンプルモードで適用、面を分割します。
  5. UVのシームを選択してべベルとクリース指定。
  6. 五角形六角形の島を選択してインセット。
  7. インセット部分の頂点グループを作成。ここが盛り上がる部分になる。
  8. つなぎ目部分のクリースを指定する。
  9. シュリンクラップモディファイヤの参照形状として新規で球体を作成し、バウンディングBOX表示にする。
  10. シュリンクラップモディファイヤを設定し、球体をターゲットとして指定。
  11. それをコピーし、オフセット量を上げ、頂点グループを指定。縫い目以外が盛り上がる。
  12. サブディビジョンサーフェスモディファイヤをレベル1で指定。クリースが効く。
  13. それをコピーしレベル2を指定。クリースが効かずエッジがぼける。
  14. 完成、レンダリング。

シュリンクラップモディファイヤを使う利点は参照形状からのオフセット量を調整できること、参照形状を変更しても元のオブジェクトの形状は変化しないこと、等です。