2024年10月16日水曜日

Windowsでシンボリックリンク、ジャンクションを使いやすくする

ジャンクションは便利だけど、利用するためのコマンドライン操作が面倒。

作ったジャンクションの場所やリンク先を把握しておくことが難しい。


コマンドライン操作

ジャンクション作成(フォルダ)

mklink /J "ジャンクションのパス" "ターゲットフォルダのパス"


ジャンクション解除(フォルダ)

rmdir "ジャンクションのパス"


シンボリックリンク作成(ファイル)

mklink "シンボリックリンクのパス" "ターゲットファイルのパス"


シンボリックリンク解除(ファイル)

del "シンボリックリンクのパス"


リンク作成シェル拡張 Ver.1.55 for Windows

https://github.com/kobake/lnhdr

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/lik_shellex/

エクスプローラの右クリック、右ドラッグで簡単にジャンクション等を作成できる。


NTFSLinksView v1.35

https://www.nirsoft.net/utils/ntfs_links_view.html

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/673449.html

ジャンクションやシンボリックリンクを一覧表示する。


0 件のコメント:

コメントを投稿